在各電腦資訊討論區,總是經常看到有使用者詢問硬碟資料救援的問題,
然而坊間的資料救援不僅昂貴,成效更是因人而異,時時出現花了一大筆錢,
結果卻仍是一無所獲的場面;定期備份是固然很基本的工作,
然而有時假使真的碰上了,又不想砸下重金送資料救援的話-
剛剛在lordmi先生的Plurk中看到的”冷凍急救法”,
或許會是個可嘗試用以搶救資料的新選擇.
(以下內容引述自ニュー速クオリティ)
…..以前、米ライフハッカーでは、読み込まなくなったハードディスク
を冷凍庫に入れると、完全に壊れる前にリカバリできる可能性がある、
という記事を紹介していました。今回はServer Zoneに掲載されていた、
より詳細な冷凍庫を使ってのハードディスク延命術をご紹介します…..
…..以下が延命術の手順です。
・PCからハードディスクを取り外します。
・フリーザーバッグにハードディスクを入れます(安いバッグを買わないように)。
・さらにもう一枚フリーザーバッグを用意し、2.を入れます。
・2重にくるまれたハードディスクを、冷凍庫の最も冷えた場所に入れます。
・最低でも12時間冷凍します。
・冷え切ったら、ハードディスクをPCへと戻し、ハードディスクが動作したら、
最も重要なデータから移します。
・しばらくすると、また動作不良を起こすと思うので、最後にコピーできたデータを
覚えておきます。そして、もう一度1.からの作業を行います。
・データを全部移しきるまで、もしくはハードディスクが完全に壊れるまで、
作業を繰り返しましょう…..
…..ハードディスクは、アナログレコードのような作りになっています。違いは、
針とレコードが一対ではなく、複数の小さい皿状の記録盤が高速回転し、
そこからヘッドが読み書きしているという点です。上記の延命方法は、
少々歪んでしまった盤にならば、有効であると思います。盤が歪んでしまうと、
こすれてヘッドを削ってしまうため、ハードディスクが動作不良を起こします。
ハードディスクを冷凍すると、少なからず歪んだ盤が縮み、
ヘッドを削ってしまうことがなくなるというわけです…..
…..
個人簡單翻譯步驟如下:
(1)把硬碟從電腦中拿出來.
(2)把硬碟放到冷凍袋中,別用太便宜的袋子.
(3)外面再包一層冷凍袋.
(4)把硬碟放到冰箱冷凍庫.
(5)冰上至少12小時.
(6)拿出來裝回電腦中,開始轉移重要的資料.
(7)要是轉移到一半又掛了,那就再從步驟一開始做一遍.
(8)重覆以上步驟直至資料轉移完成,或硬碟再起不能為止.
從出處文章中的圖片看起來,這所謂的”冷凍袋”好像只是一般的夾鍊袋而已,
這薄薄的一層包幾個有差別嗎…..個人對這方法還是有些存疑呢,
就看那天能否出現敢於嘗試的勇者,用完氣化冷凍法(誤)之後po心得文了 ww
我猜那夾鍊袋主要只是避免水汽凝結在硬碟內部而已。低溫好像能穩定驅動軸還是磁區……記得標準的硬碟資料搶修公司好像也是有運用低溫室。
>>低溫好像能穩定驅動軸還是磁區……
>>記得標準的硬碟資料搶修公司好像也是有運用低溫室
謝謝解說,文中提到"ハードディスクを冷凍すると、少な,からず歪んだ盤が縮み、ヘッドを削ってしまうことがなくなるというわけです"看來就是穩定磁盤了.
但邊解凍邊讀取,我總覺得這樣會把轉盤刮的更淒慘…..
>>我猜那夾鍊袋主要只是避免水汽凝結在硬碟內部而已
謝謝告知,從英文原文那邊的bobeltomate先生之現身說法來看:
http://lifehacker.com/comment/21676372/
果然是防水氣用的呢(但我還是覺得這薄薄一層沒用,好歹包泡泡袋吧),
而且似乎還真的有些效果!?
題外:http://www.plurk.com/p/4q5qw7
個人的意見是先讓兩隻妖精自己快樂的打架去,
接著再打開"炎の孕ませ研修生"模式巡迴各實驗室,這才是成功者的選擇!
>但我還是覺得這薄薄一層沒用,好歹包泡泡袋吧
防水汽不是只要能封死不透氣就好?管他是不是薄薄的。泡泡袋反而不能密封吧?
我懷疑的反而是不加點乾燥劑,密封袋裡一樣有水汽凝結。
>>防水汽不是只要能封死不透氣就好?管他是不是薄薄的。泡泡袋反而不能密封吧
>>我懷疑的反而是不加點乾燥劑,密封袋裡一樣有水汽凝結
泡泡袋有顆粒比較刺激,而且用太薄的可能會破,不安全…..(羞)
的確應該是不透氣就好,且水份只要沒進去或碰到電路應該沒差,
倒是上機後硬碟發熱,怎麼想都應該會有水份凝結於其中,
真發生這種事的話,真的還可以包回去冰然後繼續讀…..!?
題外:
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52299714.html
下面的"「これつまんなかったよ」と言われた時の儲の反応",一次收錄了各家廚房反應 XD